ワンランク上のチーフ販売員を目指す方に
日本商工会議所・全国商工会連合会指定
販売士検定講座2級コース
			〜リテールマーケティング検定試験対応
			・〈マークシート添削〉
・〈Web添削〉
⇒添削方法選択
			- 受講期間5ヶ月(一括配本) 
- 特別受講料26,620円(消費税10%含む) 
本講座のねらい
販売士3級では、受講生自らのスキルアップや販売員としての基礎づくりを主として学びますが、販売士2級では、部下指導・売上管理をはじめとする部署内の指示・指導育成ができる人材育成を主として学べる内容になっております。
				「できる」売場管理者の育成を一番のねらいとしています。
教材
- テキスト2冊 
- サブテキスト1冊 
- 課題1冊(5課題) 
- 解答カード5枚 
- 演習問題1冊 
- 受講マニュアル1冊 
- スクーリング案内1部 
本講座の特色
◆本講座を修了し、スクーリングを受講すると、リテールマーケティング(販売士)検定試験で「販売・経営管理」科目が免除されます。
◆小売業の中堅社員のバイブルとしてご利用いただけます。
※「リテールマーケティング(販売士)検定試験」について、随時施行が可能なネット試験方式になりました。詳しくは日本商工会議所のHPをご確認ください。
※お申込み時に添削方法の選択がない場合は、マークシート添削とさせていただきます。
カリキュラム
1小売業の類型
学習内容
- 1. 流通と小売業の役割 
- 2. 組織形態別小売業の運営特性 
- 3. 店舗形態別小売業の運営特性 
2マーチャンダイジング
学習内容
- 1. マーチャンダイジングの戦略的展開 
- 2. 商品計画の戦略的立案 
- 3. 販売計画の戦略的立案 
- 4. 仕入計画の策定と仕入活動の戦略的展開 
- 5. 販売政策の戦略的展開 
- 6. 商品管理政策の戦略的展開 
- 7. 物流政策の戦略的展開 
3ストアオペレーション
学習内容
- 1. 店舗運営サイクルの実践と管理 
- 2. 戦略的ディスプレイの実施方法 
- 3. 作業割当の基本 
- 4. LSPの役割と仕組み 
- 5. 人的販売の実践と管理 
4マーケティング
学習内容
- 1. リテールマーケティング戦略の考え方 
- 2. リテールマーケティングの展開に必要な商圏分析と出店戦略の実践 
- 3. マーケットリサーチ(市場調査)の方法と進め方 
- 4. リテールマーケティングの展開に必要なリージョナルプロモーションの実践 
- 5. 顧客戦略の展開方法 
5販売・経営管理
学習内容
- 1. 販売管理者の法令知識 
- 2. 小売店経営における計数管理と計算実務 
- 3. 販売活動に求められる決算データと経営分析 
- 4. 小売業における組織の基本原則と従業員管理 
- 5. 店舗施設などの維持管理 
(注)テキスト2冊は、(株)カリアック発行の「販売士検定ハンドブック」です。